他の作品を見る
バンクシーのエディション作品の中で一番サイズが大きいのが、この「Applause」です。額装して飾ると、およそ【縦1.5メートル × 横1メートル】でドカーンっと迫力満点になります。
LAでのエキシビション「Barely Legal」を控えた2006年、Banksy(バンクシー)は「Applause」を含む、エディション作品の印刷を、初めて敵地である本国アメリカの印刷会社 Modern Multiple(モダン・マルチプル)に依頼しました。
サイズが縦、約80センチ、横が約122センチの超大型の作品でありながら、背景の黒白の濃淡具合を表現するため、何層ものシルクスクリーンの版を重ね、細部にまでこだわった結果、
仕上がった作品を見たバンクシー本人とPOWは、アメリカとイギリスのシルクスクリーンの印刷技術の違いを見せつけられ、さらに印刷の質を向上させなければ行けないと気がついたことでしょう。
それ以降の作品はどれも、シルクスクリーンのクオリティも、使用する紙のクオリティも、全てが今までよりも明らかに上がりました。
また、ロサンゼルスで開催されたエキシビション「Barely Legal」をきっかけに、世界中のアートマーケットから注目を浴びるようになり、さらにはコンテンポラリーアートを扱うギャラリーでも、バンクシーのサイン入りのエディション作品やオリジナルキャンバス作品を扱うようになりました。
今回販売する「Applause」はこのオリジナル作品を元に制作され、「Barely Legal」で発売された、バンクシーの直筆サイン入りの作品です。
アメリカを代表するストリートアーティストのOBEYこと「シェパード・フェアリー」はあるラジオ番組でこんな質問を受けました。
【バンクシーの作品の中で 一番好きな作品はどれですか...? 】
"Girl with Balloon"や"Love is in the Air"など有名作品が出てくるのかと思いきや、意外にもOBEYが選んだのは、この「Applause」でした。
なぜOBEYがこの作品を “お気に入り”と語ったのか?彼は理由を語っていません。でも、この1枚には複数の情報が織り込まれ、観るたびに思考を巡らせる 謎解きのような魅力があります。
一見シンプル、でも底知れない深さ。これがストリートアートの巨匠の心を掴んだのかも知れません。2006年当時のバンクシーのように、これからさらに次のステージに繰り出して行こう!というあなたにいつも眺めておいて欲しい作品です
「Applause=拍手」はいつもあなたの、挑戦を称えてくれます。
このアンケート結果に目を通してみてください。
先に、ノイズキングでバンクシーの「I Fought The Law」 エディション作品を手に入れたお客様からお寄せいただいたご意見です。
静岡県のI様 “I Fought The Law -Unsigned”
販売日時:2016年2月
Q1.現在、バンクシーのエディション作品は、決して安いとは言えない価格になっていますが、それでも購入したいと思った一番の理由を教えて下さい。
Q2.今回、バンクシーの作品を購入するにあたって不安な事があったなら教えて下さい。
Q3.ズバリ!「I Fought The Law Unsigned」を手にしたご感想をお聞かせ下さい。
いかがでしたでしょうか。
さらにこちらから、他のご購入者さまの声がご覧いただけます。
↓
「遂に我が家にBanksy(バンクシー)が届きました!」
(ブラウザが新しく立ち上がります。)
額縁 WALNUT Black(UVカットアクリル)サイズ2200 116,765円(税抜き)
マットボード(コットンスエード白)サイズ2200 25,080円(税抜き)
額装合計金額 184,572円(税抜き)
送料 / 梱包料 / 補償料追加分 47,000円(税込み)