他の作品を見る
クリスマスシーズンに街を歩いていると、ほぼ確実に耳にする「真っ赤なお鼻のトナカイさんが♪♪」というクリスマスの曲「赤鼻のトナカイ」ですが、このトナカイの名前がルドルフって知っていましたか?
英語圏では、この曲のタイトルは「Rudolph the red-nosed reindeer=ルドルフ 赤鼻のトナカイ」なので、ほとんどの人が知っていると思うのですが、日本語訳の歌詞ではルドルフという名前が抜けてる場合が多いので、知らない人も多いかもしれません。
「赤鼻のトナカイ ルドルフ」のストーリーをすでご存知の方には、読みとばして頂きたいですが、このストーリーについて簡単に説明させて下さい。
「赤鼻のトナカイのルドルフ」は自分の鼻が赤く光っていたので、他のトナカイに笑われ、仲間外れにされていました。
しかし、霧がかったクリスマスイブに、サンタさんがやってきて「そのピカピカの赤い鼻が夜道に役立つから、ソリを引いてくれないか?」と誘われ、ルドルフはその後、歴史に名を残すほど活躍した。というお話です。
もっと詳しい「赤鼻のトナカイ ルドルフ」のお話はこちらの動画でご覧になれます。
赤い鼻(自分の短所)をバカにされ悩んでいたルドルフも、場所を変えれば、サンタさんのお手伝いをして、暗闇の中でもプレゼントを届けることができ(長所に変わり)、歴史に名を残すほど活躍できた...
というお話なんですが、諦めずに頑張れば、いつかどこかで花が咲く。というメッセージが込められています。
作品の話に戻りますが、「Rude - Dolph」はファナカパンが得意とする超絶技巧のスプレーペイントで描く、3Dバルーンの赤鼻のトナカイですが、作品のタイトル「Rude - Dolph」は英語のRude=ルード(無礼な)とルドルフを掛けて、サングラスを付けた少し「ヤンチャなルドルフ」に仕上がっています。
大きな赤い鼻と、4つの鈴、そしてピッカピカに輝くルドルフがストリートアートっぽさを際立たせています。
クリスマスを越えた、人生に大きな希望が持てる「赤鼻のトナカイ ルドルフ」の話を感じてもらうためにも、子供部屋やいつも視界に入る場所に飾って欲しい一枚です。
ロンドンを拠点に活動する3Dアーティスト「Fanakapan=ファナカパン」。 超絶技巧のスプレーペイントで描く、リアルな3Dバルーン作品で世界中にファンを増やし続けています。
バルーンの陰影や浮き具合、光の反射など、スプレーペイントを使って表現できる、類い稀な技術を持っています。作品の表面から絵が飛び出してくるような、超リアルなバルーン作品を得意とし、ここ数年で急激に人気を伸ばしている英国のアーティストです。
ファナカパンの作品は一見、シンプルに見えますが、実は、裏に大きなメッセージが隠れているのも、彼の作品の特徴でもあります。
額縁 Eterntiy Red(UVカットアクリル)サイズ1400 29,911円
マットボード(ノーマル白)サイズ1400 5,280円
額装合計金額 39,281円(税抜き)
送料梱包代追加分 4,500円込み
額縁 Eterntiy White(UVカットアクリル)サイズ1400 24,926円
マットボード(ノーマル白)サイズ1400 5,280円
額装合計金額 34,296円(税抜き)
送料梱包代追加分 4,500円込み
額縁 Eterntiy Black(UVカットアクリル)サイズ1400 24,926円
マットボード(ノーマル白)サイズ1400 5,280円
額装合計金額 34,296円(税抜き)
送料梱包代追加分 4,500円込み
制作年 | 2021年 |
---|---|
エディション | 125 |
サイン | あり |
技法 | アーカイバルピグメントプリント |
サイズ | 縦 600mm × 横 600mm |
コンディション | 新品 |
作品コード | Fanakapan211201 |
入荷日 | 2021年12月 |