• グラフィティアート、ポスター、アート作品を販売
  • Artists
  • 額装例
  • フレーム/額縁
  • Tshirt
  • BLOG
  • NEWSLETTER
  • NOISEKING公式Twitter
  • NOISEKING公式FaceBook
  • RSS
  • 会員登録/ログイン
  • お問い合わせ
  • ショッピングカート

NOISEKING > Arrival and Topics > 6月1日ー MADBUNNY エキシビション DMO ARTS/大阪・三越伊勢丹にて開催されます!

6月1日ー MADBUNNY エキシビション DMO ARTS/大阪・三越伊勢丹にて開催されます!

2011.05.25
約2週間前より、NOISEKINGでご購入いただいた方にはFLYERを入れたさせていただいておりますのですでにご存知の方も多いと思いますが6月1日より、大阪三越伊勢丹DMO ARTSにてMADBUNNYが個展を開催いたします。

DMO ARTSとNOISEKING、扱っている作品のテイストが若干異なりますが、アートを販売する、という考え方に対して共通点が多く、NOISEKINGと考え方の近いギャラリーがメジャーな場所において運営されていることを嬉しく思います。
そして、DMO ARTSの出現で今後の日本のアート販売がさらにわかりやすく、開かれた方向へ加速することとなるでしょう。楽しみです!


MADBUNNY EXHIBITION - BYSDNTCRY. sexual after school

boysdntcry1.jpg

2011年6月1日(水) - 14日(火) | 3階 : DMO ARTS /大阪・三越伊勢丹

London, Paris, Berlin, Losangels, Lasvegas, Seattle.etc..と展覧会のほんとんどを海外で行い常にソー ルドアウトが続くアーティスMADBUNNYのグラフィックと写真とアパレルを融合させたアートショーを大阪伊勢丹DMO ARTSで開催。会期中はDMO ARTSでしか購入出来ないエクスクルーシブやBYS DNT CRY.の新作を販売!
この機会を是非お見逃しなく!


MADBUNNY
そのスピード感溢れる「生と死」の感覚を、暖かくもどこか冷たく「写真」や「ドローイング」に忍び込ませ、デッサンやスプレイというONE AND ONLYな技法に、シルクスクリーンやステンシルという量産性のある技法をリミックスしたスタイル。現在、自身がディレクションするアーティスト・レーベ ル「BYS DNT CRY.」の本拠地であるベルリンとロンドンをベースに生活、活動中。2010年。作品集"BYS DNT CRY."のワールドプレミアを歴史あるロンドンのコンテンポラリーギャラリーで開催。地下展示室の全てをベビーピンクに塗り潰し巨大なバイブレーターを 描きベルリンの歴史とセックスのフォトインスタレーションを発表。ノッティングヒルのギャラリーに数百人のオーディエンスが押し寄せ喝采を浴びた。http://www.madbunny.net/


BYS DNT CRY.
アーティスト"MADBUNNY"の作品集やプロダクトを発信するプライベートレーベル"BYS DNT CRY." (ボーイズ・ドント・クライ)グラフィックデザインとアパレルデザインに20年近く従事している経験から生み出されるキッチュなアイテムは、スペックはも ちろん糸からオリジナルで作り込まれるプロダクトは日本人の体系を考慮した絶妙なシルエットで、ベルリンとロンドンとパリのセレクトショップやギャラリー でのみ販売。
(日本は公式ウェブサイトwww.bysdntcry.comのみ展開)http://www.bysdntcry.com/

boysdntcry2.jpg


MADBUNNY
https://www.noiseking.com/madbunny/


BYS DNT CRY.
https://www.noiseking.com/BYSDNTCRY/

タグ

  • MADBUNNY
Arrival & Topics
  • ■NOISEKING 新規取扱いアーティスト 'Jay Ryan' の作品を今夜から販売開始いたします!
  • ■Kurry 'Good Night' のジグレー版とステンシル&ハンドペイント 1/1を発売開始。
  • ■NOISEKINGの新たなサイトがオープンしました!
  • ■「飾ってこそアート、とノイズキングは考えます」 額装にかかる往復送料無料 2012.12.31まで
  • ■いよいよ、本日リニューアルオープンいたします!
Category
  • Exhibition(13)
  • Retailers(3)
  • SALE(5)
  • vs WARHOL -Art Exhibition-(16)
  • お知らせ(201)
  • お詫び(9)
  • アートショー(15)
  • アート購入ガイド(4)
  • カテゴリを追加(1)
  • バイヤー人語(36)
  • フレームの提案(125)
  • フレーム付き作品販売中(2)
  • メディア掲載(7)
  • 入荷予告(71)
  • 入荷情報(204)
  • 共同作業(3)
  • 再入荷情報(2)
  • 東日本大震災復興支援チャリティーオークション(1)
  • 男の漁場(6)
  • 飾ってくれています(14)
  • Tシャツ販売中(3)
Artist
  • Antony Micallef (6)
  • BANKSY (13)
  • BYS DNT CRY (1)
  • Conrad Leach (5)
  • DISCROWN (1)
  • DOLK (55)
  • EUROPEAN BOB (11)
  • Frame (3)
  • Frank Kozik (3)
  • Ian Millard (15)
  • Jackie Cheffins (12)
  • James Cauty (10)
  • Jamie Reid (7)
  • Jay Ryan (3)
  • John Doe (27)
  • KAWS (3)
  • KEA (4)
  • kurry (105)
  • Kurry (5)
  • LOOTone (24)
  • Lora Zombie (54)
  • LV POOP (4)
  • LV POP (41)
  • LVPOP (2)
  • MADBUNNY (42)
  • Mr.Brainwash (6)
  • Nick Walker (8)
  • Not BANKSY (3)
  • OBEY GIANT (1)
  • PITS (31)
  • Rene Gagnon (47)
  • STATIC (71)
  • STEIN (5)
  • WRONGWROKS (51)
  • 乾慎一郎 (1)
BackNumber
  • 2012年11月(2)
  • 2012年10月(18)
  • 2012年9月(26)
  • 2012年8月(18)
  • 2012年7月(26)
  • 2012年6月(16)
  • 2012年5月(21)
  • 2012年4月(27)
  • 2012年3月(29)
  • 2012年2月(25)
  • 2012年1月(28)
  • 2011年12月(33)
  • 2011年11月(30)
  • 2011年10月(28)
  • 2011年9月(31)
  • 2011年8月(30)
  • 2011年7月(31)
  • 2011年6月(6)
  • 2011年5月(11)
  • 2011年4月(16)
  • 2011年3月(6)
  • 2011年2月(9)
  • 2011年1月(4)
  • 2010年12月(9)
  • 2010年11月(10)
  • 2010年10月(14)
  • 2010年9月(8)
  • 2010年8月(7)
  • 2010年7月(2)
  • 2010年6月(7)
  • 2010年5月(5)
  • 2010年4月(11)
  • 2010年3月(6)
  • 2010年2月(6)
  • 2010年1月(3)
  • 2009年12月(6)
  • 2009年11月(3)
  • 2009年10月(3)
  • 2009年9月(4)
  • 2009年8月(1)
  • 2009年7月(5)
  • 2009年6月(19)
  • 2009年5月(11)
  • 2009年4月(5)
  • 2009年3月(9)
  • 2009年1月(11)
  • 2008年12月(6)
  • 2008年11月(9)
  • 2008年10月(11)
  • 2008年9月(1)
このページのトップへ
  • 会員登録
  • マイページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright(C)2012 NOISEKING. All rights reserved.