【秘密公開】ノイズキングの額縁は他店より高額なのになぜ、売れまくっているのか? -キャンバス作品の額装編-

ここに2つのキャンバス作品の額装画像があります。
2つを見比べてみて下さい。
 

僕が初めて、キャンバス作品の額装を手がけたのはいつ頃だったでしょうか・・
今となっては、はっきりは覚えていませんが
額装を手がけるようになって半年が過ぎた頃だったと思います。
(2007年の夏頃でしょうか。)
 

まだまだ勉強中の身で、正直、今と比べると
額装の知識がつたなかった中、
「厚みがあるキャンバス作品も額装できるのですか?」と
あるお客さんから質問をいただきました。
 

そういえばキャンバスのような
立体作品の額装はノーマークだったな・・と気付き、
キャンバス作品の取り扱いが増えていた事も後押しして
速攻で額縁職人に聞いてみたり、ネットで調べたりしてみました。
 

調べてみると、その当時はアクリルBOXで飾るか、
冒頭の画像の左側のようにピッタリと
額縁にはめ込む方法しかありませんでした。
 

長年アートに携わったプロの方々からすると、
「キャンバス作品=絵が描かれている正面にこそ価値がある」と
捉えられているのかもしれませんが、
 
僕は芸大を卒業したわけでもなく、ある意味、素人ということもあり、
固定概念がないため、木枠を含めたキャンバスの立体感にも
魅力を感じていて、せっかくの立体感が消されてしまう
従来のキャンバスの額装にその時、とても違和感を感じました。
 

アクリルBOXを使用するとスケスケなので
立体感は保たれますが、全く色気がなく
これは使えないな、と思いました。

08222205_53f73ffedb093

色々と思考錯誤した結果、あみ出した額装方法が
現在まで続いている額縁とキャンバスの側面、
キャンバスとアクリル、双方とも間隔をあけて
ゆったりセッティングする方法です。

この方法で飾るとキャンバスの立体感が損なわれないので、
作品も心なしか嬉しそうです^^
(アート作品を愛するあまり、つい擬人化してしまいます)

_DSC0853

アーティストの多くは、キャンバス作品は
側面にサインやナンバーを入れるので、
この額装方法が必須となります。

b1

額装の斜め前に立ち、
アクリル越しに見えるキャンバスの角と側面を見た時に
僕のこの方法へのこだわりがご理解いただけると思います!

もちろん、見栄えだけでなく
作品の劣化も額装が守ってくれます!

「ノイズキングさんが提案してくれた立体額装に決めて本当によかった。」と、
ご依頼いただいた全てのお客様から満足の言葉をいただいており、

「自分の独りよがりじゃなく、この額装方法はやっぱり歴史的な発見だったんだ!」と
自信を深め、10年近くずっと変わらず
多くのお客様にご提案させていただいております。

今回、今まで製作したキャンバス作品の
額装の一部を公開させていただきます。

我が家にも一つ、とお考えの方は下のバナーからお気軽にご相談下さい。
mail

 


blog150424-c
98 98-4 98-3 98-2 98-23

今、勢いのあるアーティスト「Martin Whatson」の
貴重なキャンバス作品なので
豪華に2重構造のマットボードの「wabisabi1/1」を
ご提案させていただきました。

お好きな色で2層で仕上げさせていただくwabisabi1/1
今回、お客様は上は作品の背景に出来るだけ近いグレー、
下地は女の子が落書きしているクラウンのピンクを
ご希望されました。

キャンバスの裏面にサイン、ナンバー、作品タイトルが記されているので
背板をくり抜いて、アクリルをかませてキャンバスの裏面が見えるように
させていただきました。

小振りなサイズの額装ですが細部に渡って
ノイズキングの額装の実力を感じていただける逸品です。

額縁 wabisabi 1/1 (上/グレー・下地/ピンク)
(UVカットアクリル)サイズ900 20,160円

立体仕様の追加料金 9,000円

外側マットボードの足場代金
(マットボードの追加代金を含む) 8,000円

背面くり抜き代+アクリル代 4,500円

マットボード (コットンスエード白)サイズ900
幅(内側)20mm (外側)47mm 6,600円

フレーム外付 縦 496mm × 横 378mm × 厚 53mm

額装総重量 3350g

額装合計金額 48,260円(税抜き)

アーティスト:Martin Whatson
作品:MY KINGDOM FOR A CROWN – Canvas

_DSC2086_298-5 98-6 98-7

 

_DSC2527_2
98-9 98-12 98-13 98-11 98-8
_DSC3820
98-14

 

_DSC8691_298-15 98-16 98-17

 

blog150424-d

 

blog150424-e98-17

 

_DSC2458_298-18 98-20